時計の話ばかりではなく、リハビリの話をしろよ!と言われそうですが。
この腕時計も現役です。勝手に持ち出しましたが、その後、お願いして貰いました。
長男と次男も受験で使いました!
ベルトは何度か変えましたが、ムーブメントは40年間何の不具合もありません。
さすがMade in Japan!
今年もあと2週間、刻一刻と刻まれています。
「刻一刻と刻まれる」って日本語として正しいのかな?
今年中にしたいことがまだまだありますが、自分の能力が追いついておらず間に合っていません。
私の大好きな椎名林檎さんの歌詞に「時の流れと・・・・何も望みはしない・・・」とありますが、時の流れを何とかしたいけれどできないからわざわざ「望みはしない」と言っているのかなと思っています。
当施設「精神と身体と時の部屋」も時の流れは変えられませんが、脳内での体験時間は通常の時間とは異なると考えています。一度ご体験ください!
Comments